チケットぴあの失敗しない通販店舗選び、通販ショップ大集合です
◉それは自信があるから?自信がないの?「自分が一番正しい」そう思えることは、軸が通っており、ある意味、自信がある、ということですのでいいことです。それは、信念がある、ということですし、軸が定まっており、ブレないということでもあるからです。しかし、その自分が一番正しい、と思っていることを、関わる人に強要したり、特定の誰かの価値観を非難し続けたり、攻撃し続ける人は、まったく真逆になります。自信がないからそうし続けるのです。なぜなら、本当に自信のある人は、他の人の価値観ですら認められるまたはその違いすら受け入れられる寛容さと器の大きさがあるからです。自分が正しいと思うことは悪くはないことですが、あまりにもそれが強いと、他の人の価値観を排除する傾向があり、多種多様な考えを受けいれることができない、差別的な行為をしていることにもなります。そして、言葉を変えて言えば、「自分が正しい=相手は間違っている」という図式の出来上がり。それらは、争いが生じるきっかけ、戦争の根源でもあります。◉少しは自分を疑う余地を持つ自分が正しいと思っていても、そう思うのは、7割くらいにして、3割は自分を疑う余地は持っていたほうが他の人の良きアドバイスをもらえたり、あの人のアイディアなども入ってきやすいもの。それらは、自分の成長のために、矯正を受けきれる余地を持っている、ということになるからです。自信がある人は、他の人の意見に耳を傾けられるからです。そして、自分が正しいと思う気持ちとしかし、自分も間違っているかもしれない、というその謙虚さ、その余地を残しておかないと、しまいには、裸の王様になってしまう可能性もあります。私が若い頃、この人すごい謙虚だな、と思った人は、いつも「君はどう思う?」と、バイトの私にさえ意見を聞いていた社長さんがいらっしゃいました。松下幸之助みたい・・・と今なら思いますが、どんな人にも意見を聞く姿勢は自分のアイディアがさらに活かされたり、違った視点からの貴重なアイディアがもらえるので、それは大切なこと。自分が一番正しい、と思った時点で、自分には何も新しい情報は入ってこなくなるからです。実際何が本当に正しいかわからないことも世の中にはたくさんあるからです。信じていることがあるのはとても素晴らしいこと。◉信じていることは他人に強要しないしかしそれらを、他の人に強要したり自分と同じことをしない人を排除したり、批判非難したりするのは争いのもとになるから。そして、もしそれが会社組織であるならば、イエスマンしか身近に置かないワンマン社長となり、多種多様なアイディアを持つ人もいなくなり会社としては損失につながる可能性もあるのです。また、強い発言をし続けていた講師や起業家たちの多くが姿を消しました。「自分が一番正しい」そして、「あんたは間違っている!」と言い続けた我の強い人たちは、少しずつ少しずつ、衰弱していき人が離れていったのです。ということで、自分の軸や信念を持つのはとてもいいことですが、バランスが大事、ということです。====昨日は、2020年に発売のデニムの打ち合わせがありました。色がだいたい確定し、文字をデニムの裏にいれるのですが、その刺繍の色や、ボタンの色が決定しました。裏に入れる隠し文字はMy Life is Mine.私の人生私のものそれを履くたびに思い出してほしいです。デニムだけは避けていました、と言われる方にもオススメです。とにかく履きやすくて、スタイルがよく見え、トレンド関係なく、ずっと履ける色とデザインにしました。有名デニムブランドとのコラボ商品となります。そして、もう一つの打ち合わせはこれまた2020年、マイケル手帳のカバーの色です。今回も書店とネットで販売なので、2色展開になります。初めて使う素材。クロコ型押しも飽きたので、次は、エルメスのバーキンの素材に似たトゴやトリヨンクレマンスの合皮バージョンです。素人が見たら、本革か合皮かわからないほどです。合皮なので汚れたら拭けるしね。「2020年からはじめて使います」という方へのアドバイスとしては使いこなすために、まずは今年2019年ので一通り書き方になれるために、ワークとして使ってみることをオススメいたします。中の月ごとのワークブックは2019年と2020年とは中身が違うのでご自身で内観するのに、オススメの質問がたくさんあります。 もっと変われる!理想の自分を作る未来手帳2019 [ ワタナベ薫 ] 2,160円 楽天 7月は先月よりもちょいと余裕がある月だと思っていたら、手帳の執筆があったことを忘れていました。しかし、計画を立てて、短期間で書き上げる決意をし、ホテルにでも籠もって書き続けたいと思います。仕事も楽しみなことも満載の2019年後半戦。ピッチを上げて頑張ろうと思います。先日の東京サイン会でエナジーチャージ、そして今週末は名古屋・大阪がありますので非常に楽しみです。■サイン会 名古屋・大阪■今週は名古屋と大阪です。2019年は公の場に出るのはこれが最初で最後となります。マイケルとハナのステッカープレゼント!7月13日 11時~名古屋7月13日 15時30分〜大阪名古屋のお申込みはコチラから※直接書店さんにて整理券を事前に受け取りに行かなければなりませんのでご注意くださいませ。大阪のお申込みはコチラから※チケットぴあでのお求めとなります。1冊券ツーショット写真+マイケルとハナのステッカー2冊券ツーショット写真+マイケルとハナのステッカー+サイン入カオルンダー 人生が変わる! 「直感」の磨き方 1,404円 Amazon 人生が変わる!「直感」の磨き方 [ ワタナベ薫 ] 1,404円 楽天 ■潜在意識と素粒子に届くアファメーションCD英語■一番の力作・アファメーション英語バージョンCDイケメンナイスガイが読み上げる美声過ぎるネイティブの声Mind Switchの日本語版から5年が経ち、やっと完成した英語バージョンのアファメーションCD。英語がわからなくても大丈夫です。音の波動により細胞を超えて、あなたの素材である素粒子へ…※英語がわからなくても大丈夫です。音に秘密あり。しかし、英文もまた潜在意識にインプット。Mind Switch はこちらから↓ご購入方法がわからない方は、下記にご相談くださいませ。nishimori@wjproducts.comまずはYouTubeでサンプル音源をお聞きください。弊社が管理するウェブサイトに関する免責事項■その他■●オーディオプログラム
●ワタナベ薫著書一覧LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫
上記のSNS、フォロワー募集中です。
あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかっ
たら友だち追加してね。
補正下着LALA※こちらは通りすがりの方や、新しいブログの読者様は、ご試着はできません。ご了承お願いします。弊社が管理するウェブサイトに関する免責事項
チケットぴあ ゆたかな未来のパートナー
今日は試合前最後の完全オフ日。
特別予定も入れず、ゆっくり身体を休めました。
お昼にはUFC239を視聴。
ホルヘ・マスヴィダルがベン・アスクレンをわずか5秒で飛び膝蹴りKOしたのには、衝撃が走りました。
ここ1ヶ月で「令和最大の衝撃」という言葉を使い過ぎましたが、試合内容で言うと、今のところそんな感じ。
WOWOWの放送に載った後半5試合しか観ていませんが、十分刺激をもらいました。
試合に向けたコンディショニングは順調。今回は減量中のトレーニングの質を落とさないことを重視した栄養補給を心がけています。
空腹感が全くないので、日常生活や他の活動に支障もなし。
試合が決まった時は、ものすごく緊張のある日々を過ごすことになりそうな気がしていたけど、意外と平穏です(笑)
きっと、試合のイメージがかなり具体的にできているし、勝算もあるからだと思います。
色んな意味で経験は大きいなと。
もちろん、対戦相手がこれまで経験したことのないレベルの強さあろうことも承知していますし、イメージのさらに上を行く強さであることも想定した上で準備しています。
とにかく今言えることは、
きっと試合が終わったら、
私は高橋遼伍選手のTwitterアカウントをフォローする!!
ということ。素直に面白いから。
皆さん、7.15後楽園ホールで待っています。
[大会名]SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 第6戦 Supported by ONE Championship [日時]2019年7月15日(月・祝) [開場]17:30[開始]18:00 [会場]東京・後楽園ホール [主催]株式会社サステイン [後援]ONE Championship [協力]一般社団法人 日本修斗協会 [認定]ISC [チケット]VIP ¥15,000/RS ¥10,000/SS ¥8,000/S ¥6,000/A ¥5,000 ※全席指定、全て税込み価格。 ※当日は500円増し。 ※小学生以上はチケットが必要。 [チケット取扱所] チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/ フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646 後楽園ホール 03-5800-9999 チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/ 書泉グランデ 03-3295-0017 修斗GYM東京 03-3788-3042 [お問い合せ]株式会社サステイン 03-3788-3042
大会ページ:http://www.shooto-mma.com/schedule/?id=74
アリーヴェデルチ!